状態:NGC-MS67(FDC/完全未流通)
このコインはネパールのプリトビ王(Prithvi Bir Bikram:在位1881年-1911年)統治下で、1904年に発行された1トラ金貨です。
この銘柄(KM-674)は1881年から1904年まで発行されていますが、NGC社はこの年号(1904年銘)を10枚鑑定しています。内訳は以下ご参照ください。
MS67:5枚 ←ココです(最高鑑定)
MS66:2枚
MS65:2枚
MS64:1枚
なお以下はNGC社による本銘柄(KM-674.1、674-2,674-3)、すべての年号47枚の鑑定内訳です。
MS68:2枚
MS67:15枚 ←ココです(準最高鑑定)
MS66:7枚
MS65:9枚
MS64:6枚
MS63:3枚
MS62:2枚
MS61以下:3枚(数字なしDetail鑑定2枚を含む)
さてこのコインについてです。
写真のようにオモテ/ウラとも摩耗はほとんどありませんし、フチや表面のキズもなく、変色やスレなどもありません。おそらく発行されてから全く使われず、そのままの状態で保管されてきたのではないでしょうか。打刻も素晴らしくレーザーシャープです、輝きもまた素晴らしく、まるで打ち立てのようです。店主はこの銘柄をたくさん見てきましたが、本貨はそのなかでも最高の状態です。
本貨を含むアジアのコインは近年値を上げてきました。同時代にお隣のチベットで発行された20スラン金貨(ライオン君)ならMS63クラスで300万円を超えます。本銘柄はデザインが地味ですが、将来期待が持てると思います。
なお「ときいろ」では先月(2024年11月)、ネパールの1トラ金貨MS66を58万円で販売させていただきましたが、そのコインは本貨の一つ前の王様トリブハン王(在位1911-1955年)の1トラでした。上記のように本銘柄は前の王様プリトビ王時代の1トラで、重量も少し重いですしカタログ価格もやや高めです。
■最寄りの郵便局に「局留め」で発送できます。ご希望の際は、ご注文画面の「お届け先の入力」欄に、留め置きを希望される郵便局の情報をご入力ください。郵便局で受け取る際は、荷物の追跡番号と、ご本人だと証明できるもの(住所などが記載されているもの)が必要になります。
■サイズ:直径26ミリ、重さ約12.48グラム
■本貨は、アメリカの大手鑑定会社のNGC社の鑑定ずみケースに入っており、真贋は同社によって保証されておりますのでご安心ください。
■ゆうパック、もしくはクロネコヤマト便でお届けします。
■お支払いについて:本商品は銀行振り込みでお受けしております。
【ご注意!】
掲載している文章(商品説明)や写真の、コピー・転用・流用は固くお断りします。