□状態:NGC-MS63(UNC)
1706年にオーストリアのハルで発行されたターレル(KM-1438.1)です。オモテ面は神聖ローマ皇帝ヨーゼフ1世(在位1705年-1711年)です。ヨーゼフ1世は1678年に生まれ1711年に33歳の若さで亡くなっています、本貨のヨーゼフ1世は、この銘柄の発行年から考えて、おそらく20歳代の半ばごろの肖像だと思います。
なおこの銘柄は1705年から1710年にかけ4年銘ありますが、年号ごとの発行枚数は以下の通りです。
・1705年:150,000枚
・1706年:157,000枚 ←ココです
・1707年:429,000枚
・1710年:不明
この時代のターレルにしては発行枚数少ない方だと思います。
さてこのコインですが、拡大写真のように肖像の出っ張った部分(髪や鼻)もさほど摩耗しておらず、洋服の細部もきれいに残っています。ウラ面に描かれた紋章やその上に描かれた王冠もほとんど摩耗なくきれいに残っています。オモテ/ウラともフィールド部分には、年数の経過による落ち着いたトーンが乗っており、このコインに重厚感を与えています。特にウラ面のフィールド部分はオリジナルの輝きが残っており希少な状態です。この時代のターレルは、鑑定会社のケースに入った高評価の個体でも、過去に洗浄されて白っぽく変色した個体をよく目にしますが、本貨は時代にふさわしい落ち着いたトーンが乗っており、過去に人の手が加わった痕跡が見えません。
なおNGC社によってこの銘柄は30枚が鑑定されていますが、分布は以下の通りです。
MS65: 1枚
MS64: 4枚
MS63: 3枚 ←ココです
MS62: 5枚
MS61: 1枚
AU58: 5枚
AU55以下(8枚の数字なしDetails鑑定を含みます):11枚
なお、年初来25%ほども進んだ円安の影響(2022年9月現在のレートは1ドル=140円ほどです)により、本貨に限らず状態の良いターレルの相場は随分と上がりました、また最近の世界的規模でみられる大型銀貨の上昇もあり、この時代のターレルの割安感は際立っていると店主は思います。
■サイズ:直径約42ミリ、重さ約28グラム
■本貨は、アメリカの大手鑑定会社であるNGC社の鑑定ずみケースに入っています。真贋は同社によって保証されていますのでご安心ください。
■ゆうパックもしくはクロネコヤマト便でお届けします。
■お支払いについて:本商品は銀行振り込みか、クレジットカード決済でお受けしております。
【お願い】掲載している写真のコピー・転用は固くお断りします。