古物営業法に基づく表記

許可を受けている会社の名称
株式会社ブルー・シー・プラネット
許可を受けている公安委員会の名称
東京都公安委員会
許可番号
301061805436

アメリカ1861年、20ドル金貨、初期「リバティヘッド・Sミント」高状態

製造元
商品コード 220-1
648,000 円(税込)
□状態:PCGS-AU55(EF)

アメリカを代表する大型金貨です。このコインはアメリカで最初に発行された20ドル金貨で、1850年から1907年まで57年にわたりほぼ同じデザインで造り続けられました。
オモテは自由の女神の頭像であることから「リバティヘッド」と呼ばれ長らく親しまれつづけた金貨です。裏面はアメリカのコインに伝統的に用いられてきたイーグル(ワシ)です。

1890年代に入るとアメリカ経済の発展の影響もあり、この金貨は毎年100万枚以上のオーダーで発行され続け、このコインは今でも多数残っています。一方でそれ以前の年銘は概ね100万枚以下にとどまり、希少性の点で随分と開きがあります。


なおリバティヘッドの20ドル金貨は、フィラデルフィア(ミントマーク無)、ニューオーリンズミント(ミントマークO)、サンフランシスコ・ミント(ミントマークS)、カーソンシティ・ミント(ミントマークCC)などがあり、それぞれ希少性に差があります。本貨1861年銘のサンフランシスコ・ミントは76.8万枚と比較的稀少な年号に属します。以下PCGS社による鑑定分布です。

MS63: 2枚
MS62: 8枚
MS61: 20枚
MS60: 7枚 
AU58:  63枚

AU55:  75枚  ←ココです
AU53:  99
AU50:  138

XF45:  203
XF40以下: 126枚
(数字アリの鑑定総数615枚)

1900年代以降の鑑定数は、毎年1万枚を超えてきますが、この年代は上記のように桁が2つほど違います、本年銘もめったに市場に出てきません。リバティヘッドは発行された年数が長いので、本貨のような初期年号と、1900年代は違う銘柄と考えたほうがいいでしょう

なお本年銘のAU55のカタログ価格は以下の通りです。レッドブックは年に一度の発行ですので、この金額はすでに評価不足だと思います。

・レッドブック2022年版:4000ドル(税込み 約59.4万円)
・PCGS社の価格ガイダンス:5000ドル(同 74.2万円)

注)1ドル=135円で計算

さてこのコインですが、発行からすでに160年経っていますので、ウラ/オモテとも細かいスレやキズはありますが、使用された痕跡はほとんどありません。この銘柄の場合、女神さまのホホのキズが評価のポイントの一つになりますが、ご覧のようにホホに目だったキズはありません、AU55にしては大きな欠点がないマズマズのコインです。

アメリカのコインは1990年に大相場がありましたが、その後急速に値を下げその後は長い眠りについてしまいました。が、2020年以降は徐々に値を上げ、現在では2020年の安値から20%以上あげています。さらに足元で急速に進む円安の影響もあり、日本円ベースの相場はこの2年ほどで50%近くも値を上げた印象です。

以下にPCGS-3000のグラフを掲載させていただきますのでご参照ください、なおPCGS-3000は鑑定会社PCGS社が開示しているコイン指数で、アメリカのレアコイン3000銘柄の相場を指数化したものです。


(PCGS-3000の2019年以降の推移、PCGS社のサイトより転載)


初期のリバティヘッドは希少性が高く、特に本貨のように状態の良い個体は今後期待が持てると思います。

■サイズ:直径約34ミリ、重さ約33.44グラム
本貨は、アメリカの大手鑑定会社であるPCGS社の鑑定ずみケースに入っています。真贋は同社によって保証されていますのでご安心ください。
■ゆうパックもしくはクロネコヤマト便でお届けします。

お支払いについて:本商品は銀行振り込みでお受けしております。
 
【お願い】掲載している写真のコピー・転用は固くお断りします。

アンティーク・コイン

チリ1787年8エスクード、高鑑定MS62

チリ1787年8エスクード、高鑑定MS62

880,000円(税込)

帝政ローマ、ハドリアヌス(在位AD117-138年)アウレウス金貨

帝政ローマ、ハドリアヌス(在位AD117-138年)アウレウス金貨

850,000円(税込)

ペルー100ソル、1967年MS66高鑑定

ペルー100ソル、1967年MS66高鑑定

1,480,000円(税込)

古代ミュシア、ランプサコスで紀元前500-450年発行、スターテル金貨

古代ミュシア、ランプサコスで紀元前500-450年発行、スターテル金貨

998,000円(税込)

イタリア1912年100リレ「豊穣の女神」MS63高鑑定R

イタリア1912年100リレ「豊穣の女神」MS63高鑑定R

2,380,000円(税込)

イタリア、1827年サルディニア80リレ金貨、MS61準最高鑑定

イタリア、1827年サルディニア80リレ金貨、MS61準最高鑑定

540,000円(税込)

ギリシャ、1ダカット金貨、MS64高鑑定1478年発行

ギリシャ、1ダカット金貨、MS64高鑑定1478年発行

198,000円(税込)

香港1867年、ビクトリアの1ドル銀貨

香港1867年、ビクトリアの1ドル銀貨

1,200,000円(税込)

ペルー100ソル、特年1969年MS65高鑑定

ペルー100ソル、特年1969年MS65高鑑定

1,298,000円(税込)

イタリア、ナポリ・シシリー王国、1766年6ドゥカティ金貨

イタリア、ナポリ・シシリー王国、1766年6ドゥカティ金貨

268,000円(税込)

アンナン嗣徳通宝5銭銀貨、MS62高鑑定

アンナン嗣徳通宝5銭銀貨、MS62高鑑定

3,280,000円(税込)

オランダ領東インド、1945年1/4グルテン金打ち貨、PF67 CAMEO

オランダ領東インド、1945年1/4グルテン金打ち貨、PF67 CAMEO

228,000円(税込)

カンボジア1847年、1ティカル銀貨KM-36厚手型

カンボジア1847年、1ティカル銀貨KM-36厚手型

418,000円(税込)

タイ1863年発行、2バーツ大型銀貨、MS62高鑑定

タイ1863年発行、2バーツ大型銀貨、MS62高鑑定

1,150,000円(税込)

アメリカ1904年、20ドル金貨MS64+高鑑定「リバティヘッド」

アメリカ1904年、20ドル金貨MS64+高鑑定「リバティヘッド」

498,000円(税込)

オーストリア1654年、2ターレルMS62、PCGS最高鑑定

オーストリア1654年、2ターレルMS62、PCGS最高鑑定

798,000円(税込)

ブラジル1789年、マリア1世の6400レイス、MS61

ブラジル1789年、マリア1世の6400レイス、MS61

360,000円(税込)

イタリア1925年100リレ金貨、高鑑定PF64+、R

イタリア1925年100リレ金貨、高鑑定PF64+、R

2,798,000円(税込)

アメリカ1904年、20ドル金貨MS64+高鑑定「リバティヘッド」

アメリカ1904年、20ドル金貨MS64+高鑑定「リバティヘッド」

498,000円(税込)

ササン朝ペルシア、シャープール1世統治下のディナール金貨

ササン朝ペルシア、シャープール1世統治下のディナール金貨

898,000円(税込)

ブラジル1784年、MS62最高鑑定、マリア1世とペドロ3世の6400レイス

ブラジル1784年、MS62最高鑑定、マリア1世とペドロ3世の6400レイス

368,000円(税込)

ナポレオン100フラン、1866年MS62高鑑定

ナポレオン100フラン、1866年MS62高鑑定

680,000円(税込)

オランダ領東インド、1945年2.5セント金打ち貨PF66Cameo

オランダ領東インド、1945年2.5セント金打ち貨PF66Cameo

468,000円(税込)

アメリカ1904年、20ドル金貨MS65高鑑定「リバティヘッド」

アメリカ1904年、20ドル金貨MS65高鑑定「リバティヘッド」

720,000円(税込)

オーストリア1931年100シリング、PL65準最高鑑定

オーストリア1931年100シリング、PL65準最高鑑定

328,000円(税込)

ムガール帝国、1727年モハール金貨

ムガール帝国、1727年モハール金貨

268,000円(税込)

ブラジル1789年、マリア1世の6400レイス金貨、MS63+準最高鑑定

ブラジル1789年、マリア1世の6400レイス金貨、MS63+準最高鑑定

580,000円(税込)

カンボジア、1847年、1ティカル銀貨KM-37、AU50

カンボジア、1847年、1ティカル銀貨KM-37、AU50

442,000円(税込)

アメリカ1869年1ドル銀貨、プルーフ貨

アメリカ1869年1ドル銀貨、プルーフ貨

668,000円(税込)

ブラジル1740年発行、ホアン5世の6400レイス、準最高鑑定

ブラジル1740年発行、ホアン5世の6400レイス、準最高鑑定

380,000円(税込)

ローマ皇帝、テオドシウス1世(AD379-395年)のソリダス金貨

ローマ皇帝、テオドシウス1世(AD379-395年)のソリダス金貨

398,000円(税込)

コロンビア1814年発行8エスクード、NGC-MS61高鑑定

コロンビア1814年発行8エスクード、NGC-MS61高鑑定

680,000円(税込)

ブラジル1731年12800レイス金貨、準最高鑑定、ホアン5世

ブラジル1731年12800レイス金貨、準最高鑑定、ホアン5世

2,180,000円(税込)

インド藩王国のグワーリアル1794年、モハール金貨

インド藩王国のグワーリアル1794年、モハール金貨

358,000円(税込)

オーストリア2ターレル、レオポルト1世AU58

オーストリア2ターレル、レオポルト1世AU58

580,000円(税込)

フランス、ナポレオン3世100フラン、MS63準最高鑑定、無冠1859年

フランス、ナポレオン3世100フラン、MS63準最高鑑定、無冠1859年

1,198,000円(税込)

ブラジル1810/09年発行、4000レイス金貨MS64単独最高鑑定

ブラジル1810/09年発行、4000レイス金貨MS64単独最高鑑定

398,000円(税込)

アメリカ1924年20ドル、PCGS-MS66高鑑定

アメリカ1924年20ドル、PCGS-MS66高鑑定

580,000円(税込)

イギリス1893年ビクトリアのクラウン銀貨、オールドヘッドMS65高鑑定

イギリス1893年ビクトリアのクラウン銀貨、オールドヘッドMS65高鑑定

540,000円(税込)

ブラジル1789年、マリア1世の6400レイス金貨、MS61

ブラジル1789年、マリア1世の6400レイス金貨、MS61

298,000円(税込)

カリアのマウソロス王(在位BC377-352年)統治下のテトラドラクマ

カリアのマウソロス王(在位BC377-352年)統治下のテトラドラクマ

770,000円(税込)

アメリカ1928年20ドル、PCGS-MS65+高鑑定

アメリカ1928年20ドル、PCGS-MS65+高鑑定

498,000円(税込)

アンナン1848-1883年、嗣徳通宝5銭銀貨、「龍文」希少銘柄

アンナン1848-1883年、嗣徳通宝5銭銀貨、「龍文」希少銘柄

648,000円(税込)

ササン朝ペルシア、シャープール1世統治下のディナール金貨

ササン朝ペルシア、シャープール1世統治下のディナール金貨

798,000円(税込)

カンボジア1847年、1ティカル銀貨KM-36厚手型

カンボジア1847年、1ティカル銀貨KM-36厚手型

458,000円(税込)

アメリカ1904年20ドル金貨「リバティヘッド」、プルーフライク準最高鑑定

アメリカ1904年20ドル金貨「リバティヘッド」、プルーフライク準最高鑑定

875,000円(税込)

香港1866年/初年号、ビクトリアの1ドル銀貨、AU58高鑑定

香港1866年/初年号、ビクトリアの1ドル銀貨、AU58高鑑定

1,340,000円(税込)

オーストリア2ターレルMS63準最高鑑定、レオポルト1世

オーストリア2ターレルMS63準最高鑑定、レオポルト1世

980,000円(税込)

アメリカ1924年20ドル、PCGS-MS66+、準最高鑑定

アメリカ1924年20ドル、PCGS-MS66+、準最高鑑定

840,000円(税込)

コロンビア1795年発行、8エスクード、NGC-MS62準最高鑑定

コロンビア1795年発行、8エスクード、NGC-MS62準最高鑑定

798,000円(税込)

ページトップへ