□状態:PCGS-MS66(FDC)
スイスの射撃祭の歴史は14世紀にはじまり長い伝統があります。射撃祭コインとして最初に発行されたのは1845年のヴォー(Vaud)ですが、直径27ミリで重さも7.3グラムと小ぶりでした。その後、当時のヨーロッパ標準のサイズになったのは1855年のことで、それ以降は本貨と同じく5フラン(直径37ミリ、重さ25グラム、品位90%)に統一され1885年のベルンまで続きます。発行枚数が少なかったこと、デザインが美しく精巧に造られていることなどから、スイス国内だけでなく世界中にコレクターがいます。
このコインは1883年にルガーノ(Lugano)で発行された銀貨です。発行枚数は30,000枚と少ないですが、これはこのシリーズが隔年で開催された射撃祭の開催を記念して造られた、いわば記念コインだったからです。
さてこのコインの状態ですが、ご覧のように少しオレンジがかったトーン(銀サビ)がのった素晴らしい状態で、角度によってはホログラムのように輝きます。また摩耗やスレもなくフィールド部分は鋳造当時の輝きを残しています。
なお本銘柄のPCGS鑑定済みコインは193枚ありますが、MS66は上位20枚に入ります。上位鑑定分布は以下の通りです。
MS67 :5枚
MS66+ :1枚
MS66 :14枚 ←ココです
MS65 :42枚
MS64 :52枚
MS63 :30枚
MS62以下 :49枚
この銘柄のMS65までは市場で時々見かけますが、MS66以上の個体はめったに出てきません。ウラ/オモテともうっすらとオレンジ系のトーンにおおわれており、素晴らしい状態のコインです。
なおNGC社の本銘柄の鑑定数は237枚です。うちMS66は2枚あり、その上にはMS67が2枚あるだけです。
■サイズ:直径約37ミリ、重さ約25グラム
■本貨は、アメリカの大手鑑定会社であるPCGS社の鑑定済みケースに入っています。真贋は同社によって保証されていますのでご安心ください。
■ゆうパックもしくはクロネコヤマト便でお届けします。
■お支払いについて:本商品は銀行振り込みか、クレジットカード決済でお受けしております。
【お願い】掲載している写真のコピー・転用は固くお断りします。