□状態:NGC-AU58(EF+)
オーストリアのハルで1705年に発行された2ターレル大型銀貨です。
オモテ面は神聖ローマ皇帝ヨーゼフ1世(在位1705年-1711年)の肖像、ウラはハプスブルグ家の紋章「双頭の鷲」ではなく「単頭鷲」です。なぜ双頭ではなく単頭なのか、その理由を店主は調べることができませんでした、1700年代にオーストリアで発行されたハプスブルグのターレル、2ターレルのうち、単頭の鷲が描かれたコインを店主は他に知りません。
クラウスのカタログ(Standard Catalog of World Coins 7th Edition)によりますと、本貨の価格ガイダンスはEF40クラスで1450ドル、MS60で2850ドルとなっています。が、この時代のターレルも徐々に相場帯が上がっており、すでにこの価格で手に入れることはできません。なお本貨の発行枚数は不明ですが、他の同時代に発行された2ターレルの発行枚数から考えて、おそらく数千枚ではないでしょうか。同時代の1ターレルの発行枚数は各年概ね10万枚以上ありますので、この2ターレルの稀少さがわかります。
さてこのコインですが、拡大写真のように全体的にコンディションは良く、肖像の出っ張った部分(眉や髪の毛)もさほど摩耗していません。同様にウラ面の鷲の顔、羽あたりもさほどの摩耗はみられません。フィールド部分を含め全体的に経年による落ち着いたトーンが乗っており、このコインに重厚感を与えています。歴代の持ち主が磨くことなく大切に引き継いできたことがわかります。直径も46ミリほどあり、2ターレルならではの重厚なコインです。なおNGC社によってこの銘柄は17枚鑑定されていますが、分布は以下の通りです。
MS65: 2枚
MS64: 3枚
MS63: 2枚
MS62: 5枚
AU58: 5枚 ←ココです
なお本貨はNGC社の大型ケースに入っていますのでその点ご注意ください、ケースのサイズは164ミリ×124ミリです。
■サイズ:直径約46ミリ、重さ約57.8グラム
■本貨は、アメリカの大手鑑定会社であるNGC社の鑑定ずみケースに入っております。真贋は同社によって保証されておりますのでご安心の上お買い求めください。
■ゆうパックもしくはクロネコヤマト便でお届けします。
■お支払いについて:本商品は銀行振り込みか、クレジットカード決済でお受けしております。
【お願い】掲載している写真のコピー・転用は固くお断りします。